PR

メンズエステをより楽しむ方法~セラピストをTwitterで探すには?

メンズエステ

前回、メンズエステについて初心者向けに解説をしてみたが、今回はメンズエステの新たな開拓方法について少し話をすすめてみよう。

メンズエステのセラピストをTwitterで探そう

メンズエステのセラピスト

ある程度メンズエステに慣れてきて、お気に入りのお店やセラピストを見つけている人もいるだろう。そういう人達はどうやってお気に入りを見つけているのかってことだ。

お気に入りのお店やセラピストをSNSで発信している人を探してみるのもいいが、実は、セラピスト自身がSNSでアピールして顧客を集めていることもあるぞ。

Twitterでセラピストをみつけることが出来れば、実質直接やり取りも可能。仲良くなれちゃう可能性もあるわけだから、施術を受けるときも、会話が弾むかもしれないよな。

ってことで今回はTwitterでセラピストを探す方法について解説していこうと思う。

Twitterでメンズエステをより楽しむ

まず、Twitterってなに?っていう人がまだいるかはわからないが、Twitterとは、140文字までの短い文章で自由につぶやいて、自分の状況や思っていることを自由に発信できるSNSだ。

画像や動画も添付できるから、食べたものを投稿したり、趣味嗜好を発信して、そこから仲間づくりが出来たりするところが面白いサービスだよな。

さて、Twitterでメンズエステをより楽しもうと思うなら、まず、メンズエステ専用のアカウントを作成したほうがいいだろう。

まぁ、普通の趣味アカウントで、メンズエステも好きって発信しても構わないが、少なくともプロフィールにメンズエステ愛好者であることを記載しておくのがいいだろう。

そうすることで、セラピストから見つけてもらえることもあるし、同じようにメンズエステを利用している人との情報交換のきっかけになるかもしれないよな。

Twitterでセラピストを探す

それじゃぁ、実際にTwitterを利用してメンズエステセラピストを探すときのポイントを確認していこう。

セラピストを探してフォローする

Twitterを利用するにあたって、セラピストを探すにしても探さないにしても、誰かをフォローしないことにははじまらない。

興味のあるジャンル、この場合はメンズエステになるが、Twitter上に情報がないか検索して、出てきたツイートを読んでみよう。

メンズエステに関して検索すれば、おのずとセラピストのアカウントが出てくるはずだから、まずは気になったセラピストを積極的にフォローしていくことから始めてみよう。

セラピストのつぶやきを読む、リプライをする

ツイートを読むことに慣れてきたら、気になったツイートに反応してみよう。個人のツイートやサロンのツイートに「いいね」をしてみるところからはじめてみるといいだろう。

セラピスト個人のアカウントでは、お店の宣伝のような内容が呟かれることが多いとは思うが、個人的な内容をつぶやくセラピストもいるから、ただ見ているだけでも楽しいと思える人も見つかるかもしれないな。

中には完全に個人で活動しているセラピストもいるだろう。Twitterを活用するメリットは、この、個人セラピストを見つけられるって言うところにあるぞ!

Twitterでセラピストを探す・情報交換

では、実際にTwitterを利用してセラピストやサロンをさがしてみよう。Twitterはハッシュタグで関連づいたツイートを検索することができるぞ。

「#メンズエステ」と検索すれば、セラピストやサロンのアカウントが多数みつかるだろう。さらに、俺たちと同じ、メンズエステの利用者のアカウントも見つかるはずだ。

さっきも書いたように、セラピストのつぶやきから、施術を受けられそうな日を探したり、気に入ったセラピストやサロンを見つけるだけじゃなく、同じような愛好者たちとの情報共有に役立つはずだ。

セラピストは顔出しをしていたり、コスチュームを披露しているから、見ているだけでも楽しいし、話しかければある程度普通の会話をしてくれることもあるだろう。

ただ、基本的にビジネス用のアカウントであることは忘れてはいけないぞ。あまりに個人的なやり取りはNGだと思っておこう。

あらかじめ、セラピストの顔やスタイルがわかるのがTwitter利用の良いところだが、若干写真は盛られているから、顔には過剰な期待をするよりも、雰囲気を確認する程度の気持ちでいることも大切だぞ。

セラピストのツイートからマナーを学ぶ

セラピストの中には、営業ツイート以外にも個人的な発言をしている子もいるはずだ。中には仕事の愚痴なんかが紛れていることもあるだろう。

おそらくそれは、完全にマナー違反の客に対するものだ。セラピストの施術に過剰に期待したり、自分は特別だと勘違いするヤツも中にはいて、はっきりとそれはNGという内容も見受けられる。

セクシーなコスチュームを晒しているセラピストでも、あくまでもそれは個人のアピールであって、基本的なメンズエステのマナーは前回書いたように絶対に守られるべきものだ。

無理やり触る、撮影をする、なんてサイテー野郎が少しでも減るように、セラピストの貴重な告白はしっかり支持していきたいよな。

サロンやセラピストは積極的にSNSを利用している

すっかりSNSが浸透している今では、メンズエステに限らず、いろんな業態のサービスがSNSを利用して集客やPRを行っているぞ。

つまり、個人的にセラピストと接触しようと思っていなくても、SNSを利用して検索してみるだけで、簡単にサロンやセラピストはみつかるってことだ。

ヒマを持て余しているときに、チラッと見ておくだけでも、どんどん情報は目に入ってくるから、いざ利用したいってときにすぐに施術が受けられるかもしれないよな。

メンズエステの楽しみ方Twitter編まとめ

メンズエステ

今回は、Twitterを利用してメンズエステのサロンやセラピストを探してみる方法やメリットなんかについて書いてみた。

実際にメンズエステ愛好者たちが、情報共有をしたり、セラピストと会話しているのを見ていると、徐々に自分も参加していくことができるから、あせらずじっくりと試してみてほしい。

どんな趣味にも共通するが、同じものに興味をもつ仲間がいると楽しいものだ。自分が知らなかった楽しみ方もみつかるかもしれないから、オレはTwitter利用をおすすめするぞ。